こんにちわtamaです^-^
ケトジェニックダイエットを6か月行いました!
2月から開始し、7月末までやりました。現在はいったん解除しています。
Contents
ケトジェニック6か月の結果
残念ながら、晒せる体にはなりませんでした・・・
もう少し落ちると思っていたのですが、結果としては酒とチートデイがかなり妨げになっていたと感じます。
開始時の日記はこちらになります
2月ケトジェニック開始時
無謀にも調子に乗って増量した結果・・・・
111.9kg
まで体重が増えていました。
7月末ケトジェニック終了時
92.5kg
まで体重は落ちました。
合計6か月間で、19.6kgの減量でした。
しかしながら、未だ腹筋は割れておらず、筋量もかなり失われている感覚があります。
私のスペック
179.4cm
徐脂肪体重75kg(inbody調べ)
ということで、本当は半年で30kg近く落とすつもりでいたんですが、20kgも達成できませんでした・・・
全部記録を起こしてもいいのですが、今日は体重の推移グラフを掲載します。
ピコっ!と上がっている部分はだいたいチートデイ実施した後になっています。
ケトジェニック中のチートデイ頻度
ケトジェニック実施中のチートデイは、初期は一週間に一回爆食していました。
落ちが悪いと気づき、3か月目あたりから二週間に一回に変更しています。
ケトジェニックはいわゆる「状態」に入るまでに数日必要なため、週一回のチートを実施してしまうと、ケト状態に入ったころには次のチートがもう見えてしまっているので、体重の落ちが緩かったです。
しかし、ケトジェニック中のチートで炭水化物を大量にとるのはびっくりするぐらいおいしく、食べ物のありがたみを感じることができました。
ケトジェニック中の運動
ケトジェニック中、運動はジムで筋トレを週5回(3回をベースにして、行ければ腕と肩を追加)の全身を5分割に分けて実施していました。
有酸素運動は、時間がないことが多いため筋トレ後に週二回ほど、30分前後実施していました。
脈拍は最大心拍数の60%程度です。
トレーニングの重量はなんとか維持できていました。
しかし、筋量はinbody調べでも落ちてしまっています、まあこれはしょうがないかなと思います。
とにかく、スタミナが持たない日が多かったです。
ケトジェニックの感想
良かった点
・飲み会があっても肉食べておけばそんなにリバウンドしない
・カロリー計算は結構適当でも落ちていく
・空腹感が少ない
悪かった点
・少し糖質を許容量以上入れてしまったときに体重の落ちが悪くなる
・トレーニングのパフォーマンスが上がらない
・導入期(一週間)は怠さがキツイ
感想としては、あくまで変化球的に、減量時の変化をもたらす目的や、短期勝負で数キロ落としたいときにとても有効。
また、女性で筋量の維持をそこまで考えていない場合はケトジェニック+有酸素運動+週一回チートデイで続けやすいかな、と思いました。
まとめ
ケトジェニックですが、減量はまだやっているのでこれからもちょくちょくやっていこうと思います。
減量の変化球としていれるのはすごくいいんじゃないかと体感あります。
ただ、糖質が恋しいことは間違いなし。。。
今年の減量は失敗しかけていますが、体重80kg前半までは減量続けようと思っています。