こんにちわtamaです^-^
先日、(といっても結構前ですが・・・・)ケトジェニック状態(糖質:20g/day)で健康診断を受けてきました。
糖質制限は体に悪いのか、悪くないのか・・・答えの一端がこれでわかる・・・
Contents
ケトジェニック(糖質制限)は体に悪いのか?
糖質制限で検索すると、すぐに「危険」とワードにでてきます。
糖質制限がやせる!→危険!→危険じゃない!
みたいな記事が入り乱れているので、正直真相がわからないところですよね。
実際普段の食事から糖質のみを全カットしてしまうと、危険だと思います。
それは日本人の摂取カロリーは平均60%を糖質から摂取しており、仮に全カットすると、いままで2000kcal摂っていたカロリーは、800kcalまで落ちます。
おそらくほとんどの方の基礎代謝を下回っており、当然危険かな、と思います。
ケトジェニックはサラダ食べることじゃないですよ、油食べるんですよ。
それでも、脂質取ってカロリー補っているから大丈夫なのか?というのもありますがね・・・
だから健康診断です。
ケトジェニック状態で健康診断
来る7月、会社の健康診断がありました。
丁度私はケトジェニック中、ケトジェニックの成果を健康診断にぶつけるときです。
個人的にはめちゃくちゃな数値が出て、ケト=危険を立証したいと考えています。
当日絶食ですが、早朝4時に目が覚めたのでプロテインだけ飲んでいます。
前日は糖質20g/dayに抑え、脂質もしっかりと取りました。
数か月間ケトジェニックを実施し、20kg近く体重は落ちていたので、ケトジェニック状態であることは間違いないでしょう。
当日に結果が出るわけではないですが、当日は鍛えてるんですか、などと看護師様に言われ上機嫌で帰宅いたしました。
健康診断の結果
結果が、こちらになります。
なんとすべて正常値!
おととしの結果は高血圧、高脂血、肝臓すべてアウツでした。
そこから考えるとかなりの健康体になったのではないでしょうか・・・?!
血糖値が気になる
血糖値に関して、個人的にはもっと低い値になると思っていました。
79mg/dl
という結果でした。
少し調べたところ、ケトジェニック状態だからと言って低血糖に振り切れるわけではないようです。
これも以前はもっと上限に近いくらいでしたが、今回は下限付近でした。
いいかどうかは不明ですが・・・
もしかしたらケトジェニックの程度が弱い可能性は否定できませんが、結局ケトン体を図ることがなかったのでどの程度かわかりません。
徐脈が気になる・・・・
今年、初めて洞性徐脈の診断が出ました。
要は心拍数遅すぎ問題なのですが、最近計っていないので安静時脈拍数はわかりません。
しかし、高強度の運動をしていれば徐脈がでることはあるそうです。
ケトジェニックの影響じゃ・・・ないよね?
ケトジェニックは体に悪いのか?の答え
サンプルは一件のゴミデータですが、ケトジェニックは体に悪くなかったように思えます。
実際私はほぼすべての数値で改善しています。
一件好都合だからOK!というのは短絡的ですが、それでもここまで劇的に改善したのは
筋トレor食事
この二点のいずれかです。
まとめ
ケトジェニックで少なくとも私は健康状態が向上しました。
これからケトジェニックを始めようと考えられている方にとっては一つの目安となるのではないでしょうか?
ただし、ケトジェニックの健康への影響について、6か月以上の長期にわたった場合の安全性については確認されていません。
短期の実施については安全性を認める報告がかなりあるので、逆に言うと短期であれば安全とも言えます。
私も6か月でいったん中止し、通常の食事を摂っています。
またそのうち再開しようと思っています。
とはいえ、体に異常が出ればすぐさま中止するようにしてください。
それではまた