こんにちわtamaです^-^
年の瀬いかがお過ごしでしょうか。
忘年会続きで全然ジムにいけないまま年末を迎えたわけですが、行っているジムも当然休館になり、営業しているジムも全然ありません。
今日は年末年始に利用可能なジムを調べてみましたので記事にしてみようとおもいます。
ジムはほとんどやっていない
結論から言えと上司に言われているので、結論から言いますと、ジム全然やっていません。
ちょっとびっくりするくらい。
一週間ほどなにもせずに休んでしまうっていうのも一つなんではないでしょうか?っていうくらい
とはいえ、年末にかけてのラッシュで、それまでバタバタしていて予定がつけ辛かったから今行きたい、ということもあるとおもいます。
そういう場合の対策として今いきたい場合や、休んでられないという場合は以下を参考にしてください。
公営ジムは比較的空いていることが多いらしい
公営ジム(市営や区営など)は、割と空いているようです。
ただ、自治体によって違うので確認が必要です。
大阪は全滅していました。
24時間ジムは空いている
エニタイムフィットネスやジョイフィットといった、24時間365日営業のジムは基本的に空いています。
やはり24時間系はこういった面が強みですね。
ファミマジムも年末年始やってほしいな。
そういえばファミマジムについても書いていました。
やっぱり現代の生活スタイルには24時間系が便利で最強なんじゃないかとも思えますね。
移籍しよう。
総合フィットネスクラブ系
総合フィットネスクラブ系、勝手に名前つけましたが、大手の民間ジムのことです。
ほとんど休館していますが、ゴールドジムは限定的に営業しているようです。さすがです。
詳細の情報はこちらになります。
会員:1080円
ビジター:3780円
ってまあまあ高いですけど、どこか探せば営業していてくれるのは大変助かりますね。
GOLD’S GYMってゴールドジムじゃなくてゴールズジムって読むんですかね?
家トレする
もう本末転倒ですが。
家でもいろいろできることはあります。
これは囚人トレーニングという自重のトレーニングでも負荷をかけることができる方法が紹介されている本です。
囚人はジムや器具などないですが、それでもあの体を自重でつくっているそうです。
家なら家族に怒られない限りいくらでもできますからね。
まとめ
年末年始、やはりトレーニー泣かせというか、全然営業しているところがないですね。
普段と変わらないのは家トレ勢と24時間系ジムのみ。
ある意味休憩が必要と言われているんではないかともおもってしまいます。
ゴールドですら限定営業ですからね、24時間系やっぱ便利だなーほんと退会したことを後悔。
鍛え納めも終わりましたでしょうか?僕はいまから背中やってきます。鍛え始めは胸にしよう。
それでは!良いお年を
コメント
[…] SEの筋トレ日記 【年末年始】ジム問題https://engineers-workout.com/training/gym-year-end/こんにちわ、tyamaです^-^年の瀬いかがお過ごしでしょうか。忘年会続きで全然ジムにいけないまま年 […]